『PDFインフラストラクチャ解説』第3回目POD本の組版レイアウトを評価していただける方を募集しています。


『PDFインフラストラクチャ解説』の3回目のPOD版ができました。CAS-UBで編集した書籍を、PDFに生成してプリント・オン・デマンド(POD)で紙の本としたものです。

pod-2nd

これにより、①PODにかかる時間、コスト、できばえなどを評価し、また②CAS-UBのPDFページレイアウトのデフォルト値を最適化するのが目的です。

組版レイアウトの評価をしていただける方に最新POD版を提供いたします。関心をお持ちの方はcas-info@antenna.co.jpまでご連絡ください。部数が少ないため、先着五名の方に限らせていただきます。ご連絡をお早めにお願い致します。(募集は終了しています。)

(1) 所要期間とコスト
期間:6月23日(月)にPODを発注し、6月30日に納品されましたので1週間です。
コスト:表紙を除いて264頁(モノクロ)、表紙は4色。10冊で約22,500円(税込み)です。1冊2,250円(税込み)となりました。

(2) ページレイアウト
B5版、1頁36行、1行39文字、本文10ポイント、行間7ポイント(次写真)。
pod-2nd1

前回のPODは、1頁33行、1行39文字、本文10ポイント、行間8ポイントでした(次写真)。
pod-1st1

両者を比較しますとやはり前回は少しゆったりした感じですが、今回は1頁の文字が少し多い印象があります。

(3) 本文フォント
・本文のフォントはIPA明朝ですが、英数字は欧文フォント(Liberation Serif)です。英数字に欧文フォント(プロポーショナル)を使うと印象がかなり変わります。
・前回はすべてIPA明朝でした。

(4) 見出し
・今回は章・節・項をIPA明朝としています。
・前回は章・節・項をIPAゴシックとしています。

(5) 表のレイアウト
・今回は罫線については、JIS X4051風に変更しました。
・表のセル内テキストは8ポイント、セル内行間は4ポイントです。
pod-2nd2

・前回の表のレイアウトはヘッダに網掛け、セルに四辺網掛けです。
pod-1st2

(6) 図・表のキャプション
・図表の番号とキャプションを今回は0.8emとしています。
・前回のPODでは本文と同じサイズにしていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA値として計算に合う値を入力してください。 *