EPUB3.0のアクセシビリティを高めるためのガイドライン


EPUB3.0形式の電子書籍のアクセシビリティについては、EPUB3.0を制定した団体であるIDPFが制作して配布している「EPUB 3 Accessibility Guidelines」[1]を紹介する。

EPUB3.0のパッケージ中は、XHTML5、CSS、SVGとJavaScriptというWebコンテンツ形式で構成する。従って、アクセシビリティの基本はWebアクセシビリティ、つまり、WCAG(Webアクセシビリティガイドライン)とWAI-ARIA(アクセシブルなリッチインターネット・アプリケーション)である。但し、EPUB3.0には、PLS辞書(発音辞書)、ナビゲーション文書のような独自の機能もある。

EPUB3.0では、音声読みあげツールなどの支援技術を使ったときにも、本の読み順が分かりやすいようにマークアップしなければならない。EPUB3.0のアクセシビリティを高めるポイントは非常に多岐にわたる。

EPUB 3 Accessibility Guidelinesは、次の構成になっている。

1. 意味
・論理的な読み順
・epub:type属性
・スタイルの分離
2. XHTMLコンテント文書
2.1 一般
・言語
・ページ番号
・インライン・フレーム
2.2 整形
・ボールドとイタリック
・リンク
2.3 前付
・出版された仕事
・目次
・イラストの一覧
・表一覧
2.4 本文
・部・章・節
・見出し
・表
・箇条書き
・説明
・図
・画像
・画像マップ
・オーディオ
・ビデオ
・脚注・後注
・注釈
・文脈の区切り
2.5 後付
・文献一覧
・索引
3. MatML
・説明
4. SVG
・言語
・タイトルと説明
・部品
・テキスト内容
・リンク
・スタイル
・対話性
5. EPUB スタイルシート
・色
・背景とイメージ
・隠れた内容
・重要なルール
・CSSのプロパティ参照表
6. 固定レイアウト
・XHTML
・イメージ
7.ナビゲーション
・目次
・ランドマーク
・ページリスト
・図一覧
・表一覧
8.メタデータ
・ONIXコードリスト196
・Schema.orgアクセシビリティ・メタデータ
9.メディアオーバレイ
・概要
・ハイライト
・箇条書き
・表
10. テキストから読み上げ
・概要
・PLS辞書
・SSML
・CSS3スピーチ
11. スクリプトに依る対話性
・プログレッシブ・エンハンスメント(UAの能力に応じて機能を拡張)
・コンテンツの妥当性
・WAI-ARIAとカスタムコントロール
・フォーム
・ライブ領域
・キャンバス
12. 準拠
・参考資料:セクション508

[1]EPUB 3 Accessibility Guidelines(このWebページもEPUBも、最初の「Getting Started」の見出しがO’Reilly本の広告へのリンクになっているので注意)。この資料は、Webページとして閲覧できるほか、EPUB形式でも無料でダウンロードできる。
[2] アクセシビリティとは(草稿)
[3] 著作権法とアクセシビリティ(草稿)
[4] アクセシビリティという言葉がどのように使われているか
[5] PDFのアクセシビリティ。ワンソースマルチユースのもう一つの応用。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA値として計算に合う値を入力してください。 *