『タグ付きPDF 仕組と制作方法解説』Kindle版とプリントオンデマンド版発売になりました。

『タグ付きPDF 仕組と制作方法解説』(CAS電子出版)のKindle版とプリントオンデマンド版が発売になりました。プリントオンデマンド版は現時点ではアマゾンのみですが、楽天ブックスとhontoからも発売の予定です。

タグ付きPDFは、内部に文書構造を埋め込んだPDFです。PDFをコンピュータで読み上げたり、PDF内のデータをオフィスアプリやWebページなどに再利用したりするときに有効なものです。

印刷物はテキストに視覚的なスタイル付けをすることによって文書構造を表現しています。例えば、見出しという文書構造は、大きなフォントやゴシック書体などのスタイルが設定されて、視覚的に表現されています。そして、私たちが普段出版物を読むときは、視覚的に表現された文書構造を内容理解のための手がかりにしています。PDFを印刷物として視覚的に読む限りでは、文書構造を内部に埋め込む必要はありません。このため、タグ付きPDFはオプションとして規定されており、日本では、いままであまり注目されていませんでした。

しかし、PDF内部のデータを適切に利用するには、タグ付きPDFとしておくと都合が良くなります。欧米の行政機関では、情報アクセシビリティの観点から、公開するPDFはタグ付きPDFとすることが必須とされています。日本でも、障害者差別解消法の施行に伴い、官公庁・行政が提供する情報のアクセシビリティが必須になります。こうしたことで日本でもタグ付きPDFを作成する機会が増えつつあるようです。

本書では、文書構造とはどのようなものか、タグ付きPDFとはどのようなものか、といった基本的な概念を解説します。また、簡単な例を使って、タグ付きPDFを実際に作る過程を説明します。

目次

はじめに
第1 章タグ付きPDF とはなにか
1.1 文書の構造
1.2 タグ付きPDF でできること
第2 章タグ付きPDF の仕組
2.1 マークされた内容
2.2 論理構造を構築する仕組
2.2.1 構造要素辞書
2.2.2 タグツリー
2.2.3 タグツリーとコンテントの対応
2.3 タグ付きPDF の概要
2.3.1 ページ内容
2.3.2 構造型
2.3.3 基本レイアウトモデル
2.3.4 構造属性
2.3.5 アクセシビリティサポート
2.4 XML やHTML との相違
第3 章タグ付きPDF の標準タグと属性
3.1 グループ化のためのタグ
3.2 段落のためのタグ
3.3 テーブルのためのタグ
3.3.1 テーブルの標準属性
3.4 行内のためのタグ
3.5 イラストのためのタグ
第4 章タグ付きPDF の制作
4.1 簡単なタグ付きPDF の作成(ルートタグ作成)
4.2 簡単なタグ付きPDF の作成(フラットなツリー)
4.2.1 見出し1 と第1 階層のタグ設定
4.2.2 画像のタグ付け
4.2.3 表のタグ付け
4.2.4 ヘッダーとフッターのタグ付け
4.3 簡単なタグ付きPDF の作成(深いツリー)
4.4 自動タグ付け
第5 章画像の代替テキスト
第6 章タグ付きPDF を利用するPDF プロファイル仕様
参考資料

書誌情報
書名:「タグ付きPDF 仕組と制作方法解説」
出版社: アンテナハウスCAS電子出版
発売日:2017年10月
著者:アンテナハウス株式会社
発行形式:プリントオンデマンド版
判型:B5 横組
ページ数:44
価格(税込):1,000円
ISBN:978-4-900552-57-9
販売ストア:アマゾン

発行形式:電子版
価格(税込):700円
ISBN:978-4-900552-59-3
電子書籍ストア:アマゾンKDP(アマゾンへ)

参考資料
タグ付きPDFとはどんなもの(本書の要約です)