「投資信託による資産運用のイロハ: 毎月分配型を中心に」(Kindle版を発売しました)

技術書とは違う系統の本ですが、本日、「投資信託による資産運用のイロハ: 毎月分配型を中心に」のKindle版をリリースしました。

書誌情報
書名:「投資信託による資産運用のイロハ」初版
出版社: アンテナハウスCAS電子出版
発売日:2017年7月
著者:小林 徳滋
発行形式:プリントオンデマンド版 なし
発行形式:電子版アマゾンKDP(アマゾンへ)
価格(税込):250円
ISBN:978-4-900552-51-7

ボリュームは紙の本にして30ページ弱ということで少ないため、まだ、POD版は出していません。(POD版はページ数がもう少し多くないと割高感がぬぐえません。)

本当は、もう少し応用的な内容の原稿を用意したのですが、いろいろ検討事項が残っているため、過激な部分は削除してまずは基本のみとしています。

最近、毎月分配型の投資信託には批判が強まっています。特に金融庁長官が講演で毎月分配型を批判したとか。

毎月分配型投信、初の資金流出 金融庁批判受け上期

このためか、毎月の分配金を減らすファンドが相次いでいます。

確かに元本を切り崩して配当しているという印象の強いものも多く、長期投資という観点から見ますとそれはあまり望ましくありません。元本を切り崩して配当するのみであれば、永続性がないため、長期投資はそもそも成り立ちません。

毎月の分配金を減らすことで適正化となればそれはそれで歓迎すべきこととは思いますが。

アンテナハウスのWebサイトが全面的にレスポンシブになりました

アンテナハウスのWebサイト(https://www.antenna.co.jp/)は、7月10日より全面的にレスポンシブ化してモバイルでも読み易いようになりました。

例えば、「PDF資料室」は、従来はモバイルでは次のように表示されていました。

これでは、狭いモバイル画面で表示するとき、左のナビゲーションメニューのため本文の表示幅がさらに狭くなってしまって大変読みにくい状態です。そこで、新たにモバイルで次のように表示されるようにレイアウトを追加したものです。

CSSとメニュー表示用のJavaScriptの機能を追加して、画面幅が狭いときはモバイル用のレイアウトで表示するようにしたものです。PCファーストのレスポンシブデザインと言えるかもしれません。

アンテナハウスのWebサイトは、2011年に全面的にリニューアルしたものです。当時はモバイルWebはまだマイナーな存在でしたので、WebページはPCの画面を想定してデザインされています。

その後、スマホの隆盛により、Webサイトのデザインの流行もだいぶ変っています。デザインの流行はともかく、PC向けのデザインのままではスマホの画面ではとても読みにくいものとなってしまいます。そこで、とりあえず、レスポンシブデザインの考え方を取り入れて、スマホでもできるだけ読み易いようにすることにしました。

レスポンシブデザインは、表示する画面の幅に応じてレイアウトを最適化するものです。具体的にはCSSのメディアクエリーの機能を使って画面幅に応じたCSSデザインを適用するものと考えます[1]。市販されているレスポンシブデザインの本を読みますと、デザインパターンなどが紹介されており、それらはほとんど、Webをデザインし直して、ゼロから作り直すことを想定しています。考え方としてはモバイルファーストが良いとされているようです。

しかし、アンテナハウスの現在のWebサイトのように(会社の規模にしては)膨大な情報量を用意しているページを、モバイルファーストでゼロから作り直す、というのは無理があります。不可能とまでは言いませんが、工数が大きくなりすぎてとても短時間では実行できません。そこで、今回はPCのときは従来のデザインはそのままとし、狭い画面でのみ新しいデザインとするという、一般の本に書かれているのとは逆の方法でレスポンシブ化してみました。

これにより、ほとんどのWebページでCSSとJavaScriptを入れ替えるだけでレスポンシブ化ができています。

[1]幾つかの本をチェックしてみますと、この考え方は、少し単純化しすぎかもしれません。デザイナーの理想とすることは分からないでもないですが、膨大な(?)Webページをゼロから作り直しは無理があると思います。

FormatterClubセミナーでの、CAS-UBのスライドと動画を公開しました。

7月7日七夕の日のFormatterClubセミナーは、40数名のご参加いただき、大変盛況でした。大変暑い日でしたが、お集まりいただきました皆様に感謝申し上げます。

早速ですが、セミナーのCAS-UBプレゼン資料を下記に公開いたしました。参考にしていただければと存じます。

1. CAS-UBのスライド
「デジタル出版物制作Webサービス「CAS-UB」 ワンソースマルチユースのポイント AH FormatterによるPDF作成を中心に(スライドシェア)

2. 動画
CAS-UB操作の流れ(MP4形式動画)(CAS-UB Webページにて)