2014年7月8日に「AH Formatter 事例紹介セミナー」を開催します。今回は、XSL-FO の第一人者である Tony Graham 氏をアイルランドから招き、学術情報誌組版への『AH Formatter』の利用経験を踏まえての特別講演(同時通訳付)を行っていただきます!通常の事例紹介セミナーでは聴く機会がないビッグチャンスです。参加費は無料です。是非ともご参加ください。
→ 事例紹介セミナーの詳細とお申し込み方法
AH Formatter事例紹介セミナーは終了しました。
2014年7月8日に「AH Formatter 事例紹介セミナー」を開催します。今回は、XSL-FO の第一人者である Tony Graham 氏をアイルランドから招き、学術情報誌組版への『AH Formatter』の利用経験を踏まえての特別講演(同時通訳付)を行っていただきます!通常の事例紹介セミナーでは聴く機会がないビッグチャンスです。参加費は無料です。是非ともご参加ください。
→ 事例紹介セミナーの詳細とお申し込み方法
AH Formatter事例紹介セミナーは終了しました。
アンテナハウス(株)は、「AH Formatter」がどんな分野でどのように利用されているか、実際にご利用頂いているお客様から紹介いただく「AH Formatter事例紹介セミナー」を開催いたします。
「AH Formatter」は、発売以来、数多くのお客様からのご要望、ご意見を取り入れ、多言語を必要とする技術マニュアル、情報誌、参考書、条例集などの分野で多く採用されております。
特に近年活発になってきているのは学術情報XMLの組版です。欧米など世界各国でも多くの利用例がございます。
XSL-FOの第一人者であり、AH Formatterの強力なサポーター、Tony Graham 氏をアイルランドから招き、学術情報誌組版へのAH Formatterの利用経験を踏まえての特別講演(同時通訳付)を行って頂きます!
通常の事例紹介セミナーでは聴く機会がない、ビッグチャンスです。
そしておなじみではありますが、技術書を作る側として、類似・同業の日本企業各社のFormatter利用方法、その着眼点は運用におけるヒントの宝庫なので、聞き逃せません!
3月7日14時から15時30分まで、電子出版制作・流通協議会(電流協)主催のソリューションセミナーが開催されます。
■アンテナハウスによる無料招待
本セミナーは、電流協会員向けですが、アンテナハウスにお申し込みいただいた方は、無料ご招待となります。参加ご希望の方は、次のお申込みページよりご応募ください。
■セミナーの概要
第一部
講師:株式会社セルシス 取締役 成島 啓
題目:グラフィックツール提供によるクリエイター支援活動の紹介
参考:セルシス http://www.celsys.co.jp/
第二部
講師:アンテナハウス株式会社 代表取締役小林徳滋
題目:アンテナハウスの電子出版関連ソリューション
―電子書籍内製のための制作サービスの紹介を中心に―
参考:アンテナハウスhttp://www.antenna.co.jp/
日時:2014年03月07日(水) 14:00-15:30
場所:電流協 会議室(東京都千代田区神保町2-2-31 第36荒井ビル8階)
本セミナーは電流協会員が中心ですが、アンテナハウスの招待を受けることで無料参加可能です。
本日(2月7日)でPage 2014が終了しました。昨年はスケジュールの都合で、Pageに参加できなかったのですが、今年は3日間ほぼフルでブースにつめました。初日と2日目は、午前中は人出もまばらで、午後が人出が増えるというパターンでしたが、最終日の3日目は朝から人出が多くブースもにぎわいました。
Pageはもともと電子書籍の話は比較的少なく、組版ソフトAH Formatterに関心をもたれるお客さんが多いようです。今年は、特にEPUB制作に関して関心を持たれる方が減りました。電子書籍ブームは去ったということなのでしょうか。実際は、出版界におけるEPUB電子書籍の制作はかなり進んでいます。CAS-UBでEPUBコンテンツを量産しているユーザーもありますし、XMDFtoEPUB変換[1]も少しずつ売れています。ブームは仮需要の一種なので、つまり、電子書籍EPUBは仮需要から実需要に移ったといって良いでしょう[2]。
弊社ブース来場の方の間では、Formatterへの関心が主体になりました。Formatterに関しての具体的なテーマの宿題もいただくことができました。やはり、知恵を絞って考える宿題をいただけると楽しいですね。
3日目の夕方は、《XML・HTML5を利用した新しい制作フローを考える》というタイトルに引かれて、page2014オープンイベントの「XMLパブリッシング交流会」(JAGAT XMLパブリッシング準研究会による発表)に参加しました。
研究会では、JepaXの形式で作成したXMLコンテンツをEPUB2とPDFに変換するオープンソース・ソフトウェア『FANTaStIKK』を開発・配布しています[3]。
2013年は、現在、O’Reillyが開発したHTMLBook形式で作成したXMLコンテンツの組版PDF化、EPUB3を出力に対応するための開発を行なっています。3月にJagatで研究発表を行なう予定だそうです。
そういえば、Page2012のまとめブログを見直しましたら、デジタルファーストのスタートラインは、「XHTML+CSS」と書いてありました[4]。
[1] XMDF to EPUB3 変換ツール
[2] 実需要は、供給側が販売した物やサービスから需要側が便益を得て対価を払い、供給側はそこから得た収益を生産に回すという、再生産のサイクルが回るので市場が急にしぼむことはない。仮需要は再生産サイクルが回らないので、あるとき急激にしぼんでしまうものと考えています。
[3]Jepasspo/FANTaStIKKホームページ
[4]Page2012終了。いま、電子書籍制作のワークフロー論議をまとめると…補足ですが、個人的には、現在のHTML+CSSによる本つくり(HTMLBook)への関心は仮需要と考えています。仮需要の時期にはセミナーが儲かるかも・・・
【CAS-UB news】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イ┃ベ┃ン┃ト┃参┃加┃の┃お┃知┃ら┃せ┃ 2014.02.04
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━
アンテナハウス株式会社
★─今年もPage2014へ出展します!
■ 2014年の一番早いイベント
印刷業界恒例「Page2014」が明日から開催!━━━━━━・・‥…
────────────────────────────────────
本メールは、電子書籍制作関連のセミナーやイベントで、名刺交換させてい
ただいたお客様へ配信しております。
────────────────────────────────────
◆◇ 目次 ◇◆
1.Page2014ご来場のご案内
2.会場アクセス
3.編集後記(お問い合わせ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏━┓
┃1.┃Page2014ご来場のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も「Page2014」に出展いたします。
今回のテーマは、毎年出品している組版エンジン「AH Formatter」のほか、
Formatterがバックグランドでフル稼働しているクラウド型電子書籍制作サービス
「CAS-UB」と、XMDF(xmlソース)からEPUBへ変換するソフトウェア
「XMDFtoEPUB3変換ツール」の主軸3製品のほか、各製品ツールを用いた電子書籍
制作・変換代行サービスを紹介します。
アンテナハウスのブース番号は、展示ホールDのB-38 モリサワさんのブースの斜
め向かいです。
**概要**
日時:2014年2月5(水)~7日(木)
時間:10:00~17:00
入場料:1,000円
**展示会詳細URL**
http://www.jagat.jp/content/section/19/464/
★[AH Formatter]★-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
多言語組版対応の大容量・高速組版エンジン、AH Formatter
会場では、デモ機と実際に「AH Formatter」を使った組版サンプルをご覧くださ
い。デモ機では簡単な組版実験も致します。
XSL/CSSどちらにも対応し、用途によってきめ細やかな組版対応が可能です。
★[クラウド型汎用電子書籍制作・編集サービスCAS-UB]★-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
クラウド上で電子書籍(EPUB・PDF)を制作・編集できるWebサービスです。
こちらもデモ機で実際の制作・編集や出版物をご覧ください!
★[XMDFtoEPUB3変換ツール]★-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
経済産業省主催の、いわゆる「緊デジ」需要からスタートした製品です。現在も
ボチボチと依頼が届きます。
★[電子書籍変換・制作代行サービス]★-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
CAS-UBやXMDFtoEPUB3変換ツールを使って、電子書籍を制作いたします。
データはそろっているけれど、電子書籍制作ツールを買うまでにはいかない、ま
たは暇がないなど、ぜひご相談ください!EPUBからPDF変換なども可能です。
┏━┓
┃2.┃会場アクセス
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Page2014へのアクセスは下記のとおりです。
場 所:サンシャインシティコンベンションセンター
行き方:
◇JR/私鉄/地下鉄池袋駅東口下車 徒歩10分
◇地下鉄有楽町線東池袋駅下車 徒歩3分
■詳しい行き方
http://www.sunshinecity.co.jp/information/access_train.html
(サンシャインシティに着き水族館方面へ歩を進めると看板があります)